猫といえば、ふわふわな毛がチャームポイント、特に長毛の猫は人気がありますよね。
毛がない猫がいるのを知っていますか。
その名も『スフィンクス』といいます。
見た目が特徴的で、好き嫌いが分かれる猫種ですが、1度飼い始めると次もまた『スティンクス』をと飼う人が多いそうです。
そんな独特の雰囲気を持つスフィンクスを飼っている芸能人といえば、女優・文筆家・グラビアタレントなどマルチに活躍中の壇蜜さんです。

壇蜜さんにスティンクスなんかしっくりくる(笑)
私は猫好きで今までたくさんの猫に関わってきましたが、スフィンクスのことはあまり知りませんでした。
とても興味を持ったので、壇蜜さんの愛猫とスティンクスについて調べてみました。
この記事では、壇蜜さんの愛猫スフィンクスの詳しい情報、またスティンクスってどんな猫かを紹介します。
壇蜜さん愛猫の名前や猫種を紹介!
- 名前:久石(クインシー)
- 性別:女の子
- 年齢:9歳
- 猫種:スティンクス
- その他:少しドジ・おしりの方から後ろ向きで歩く(笑)
久石(クインシー)の名前の由来は、アメリカ合衆国のジャズ・ミュージシャン、「クインシージョーンズ氏」からつけたそうです。

ファンなんですって
久石=クインシーとは、壇蜜さんならではの感性ですね(笑)

久石(クインシー)の性格は?
久石(クインシー)は頭もよくお世話も楽で体も丈夫、社交的で、飼い主の気持ちをわかる能力が優れています。
壇蜜さんが仕事で忙しい時は邪魔をせず、旦那さんの足元で静かに寝ているそうです。
いつもちょこんと行儀よく座っていることが多く、だらけているところはないそう。
ネコって寝てばかりの印象なのに少し違いますね。
しかし、少しドジな面があり、いままでに3回ほど風呂に落ちたそうです。

こんな素敵な猫とはどのように出会ったのでしょうか。
久石(クインシー)を飼うきっかけと出会い
壇蜜さんはもともと猫が好きで、実家にロシアンブルーのアンズとカリンちゃんがいます。
いままでたくさん猫を飼ったことはありますが、壇蜜さんはブログで、『もし猫を今度飼うなら、スフィンクスかデボンレックス』と語っています。
スフィンクスもデボンレックスも珍しい猫でとてもお高いのです。

そこで壇蜜さんが猫を飼ったキッカケは「成功の証」だと言っています。

スフィンクスは高いからお金がないと飼えないよね

珍しいスフィンクスとはどのように出会ったのでしょうか
壇蜜さんが久石(クインシー)と出会ったのは、東京の板橋のペットショップです。
なかなか出会えない猫種なのにペットショップにいてびっくり。
売れ残っていたそうで、お給料2ヶ月分を支払って買い取りました。

スフィンクスは、およそ20万円~50万円です。
希少色、柄になるとなんと150万円
久石(クインシー)を飼い始めてからの変化
もともと小さいころから猫を飼っていた壇蜜さん、久石(クインシー)を飼い始めあまりのかわいさに世話をすることがとても幸せでストレス発散できるそうです。
また壇蜜さんは寒がりで、冬場は寒くて目が覚めることがたびたびあったそうですが、久石(クインシー)と夜一緒に眠るようになってから寒くて起きることが減ったそうです。

猫の体温は38度から39度です。
睡眠不足は美容に大敵、解消されて良かったですね。
スフィンクスってどんな猫?

スフィンクスは、ヘアレスキャット(被毛が生えていない無毛種)の代表格です。
スティーブンスピルバーグ氏のSF映画「ET」のモデルです。
スフィンクスの基本情報
体重:オス3.5~6.5 メス3~4.5
体型:セミフォーリン
毛種:無毛種
毛色:多色
毛のパターン:ソリッド・タビーなど
毛の長さの分類は『無毛』とされていますが、細かい産毛のようなものが生えています。
耳やしっぽ足に細く短い毛が生えています。手触りはスエードのよう、ひげは基本生えていません。
体型は中型で筋肉質ボディ、胸は幅広く丸く腹部は丸みがありしわがあるのがよいといわれています。
スフィンクスの性格は?
スフィンクスは人に注目されるのが大好きで人見知りもほとんどしません。また他の動物とも仲良くできます。
陽気で活発、知能も高く好奇心が旺盛で遊ぶのが大好き、やんちゃな一面も非常に甘えん坊で飼い主さん対して愛情深く、猫なのに犬のような感じです。
スフィンクスを飼うときの注意点
- 毛がないので皮膚のケアが必要です。1か月に1回は入浴をさせましょう。
- 皮膚がさらされているぶん、ケガもしやすいので最低でも月に2回は爪を切ってあげましょう。
- また、温度調節に気を付けましょう。冬は服を着用させる暖房なので温度調節をしましょう。
- スフィンクスは紫外線に弱いので直射日光を避けるようにしましょう。
スフィンクスの迎え方値段は?
スフィンクスは、ペットショップやブリーダーさんから迎えることができます。
スフィンクスは、およそ20万円~50万円で、しわが多いほど、希少色、柄になるとなんと150万円ほどになることも。
少し値段は高いですが、スフィンクスは毛がないので猫のアレルギー持ちの人でも大丈夫です。
まとめ

この記事では、壇蜜さんの愛猫スフィンクスの詳しい情報、またスティンクスってどんな猫かを紹介してきました。
壇蜜さんの猫は、毛がない(無毛種)スフィンクス名前は久石(クインシー)で女の子です。
壇蜜さんは実家に住んでいたころから猫を飼っていましたが、スフィンクスを飼うのは初めてお世話も楽しく、一緒に寝たりと癒されているようです。
スフィンクスは、見た目で好き嫌いは分かれますが性格もよく頭もよくしつけもしやすいです。
壇蜜さんと久石(クインシー)ずっと仲良く幸せに暮らしてほしいですね。
コメント